はじめまして

初めてのブログ記事ということで、私(管理人)自身のことや、このコミュニティを立ち上げることになった経緯なんかを少し書かせていただこうと思います。

私は東京都内でフルタイムで働くかたわら4人の子育てをしているワーママMariです。

一番上は14歳で一番下は3歳、仕事も幼児教育関係なので、周りからはさぞ子育てもお手のものだろうなんて言われることもあります。

...が、

とんでもありませんっっ!

日々たくさんの子どもたちと過ごすからこそ、こどもたちの行動に対してある程度の予測はつくだろうと思いきや、まったくはずれてしまい「なぜうまくいかないの!?」 「こんなはずじゃなかった」「あぁ. . やって(言って)しまった...」

なんてこともざらにあります。

なぜなのでしょう。

答えは簡単です。

それは親(わたし)に余裕が無いから。

時間の余裕、体力の余裕、経済的な余裕、精神的な余裕などなど...余裕の定義はさまざまです。

しかし共通しているのは、「余裕の無さは怒りに変わってしまうことが多い」という点です。

長男を出産し、初めての育児に奮闘していた頃は特に最悪でした。いま思うと体力的にも精神的にも全く余裕がありませんでした。夫の出張も多く、寝不足からのワンオペで可愛いはずの我が子の泣き声にもイライラしてしまい、大きな声を出してしまう時も度々ありました。そしてまた自己嫌悪に陥いるという負のループの連続(あぁやり直せるならやり直したい...)。

その頃から私はネットや本でこのイライラをどうすればいいのか、そしてこの怒りは一体どこから来ているのかを調べるようになりました。そしてこれが後に’アンガーマネジメント’との出会いにつながります。

欧米では学校教育や社会の犯罪者の更生プログラムにも取り入れられているアンガーマネジメントですが、日本では、近年あおり運転やSNSでの誹謗中傷が社会現象になり、もしかすると’アンガーマネジメント’という言葉は耳にしたことがある方もいらっしゃるかもしれませんが、その知名度はまだまだ低いと思います。

ではこのアンガーマネジメントとは一体どんなものなのか。

それについてはまた次のブログでお伝えしたいと思います。

今日もみなさまが素敵な1日を過ごせますように。


BLSのブログでは、子育て・教育をはじめ、いかにして親または養育者が充実した日々を過ごせるかということに焦点をあて色々と書かせていただいています。もしご質問やリクエスト等ありましたら、コメント欄にご記入いただけますと参考にさせていただきます。

最新情報をチェックしよう!